コンテンツへスキップ

バストカップUPの喜びと代償

バストに変化がおとずれたバストケア

カテゴリー別アーカイブ: スキンケア

  • ホーム
  • カテゴリー別アーカイブ "スキンケア"

毛穴つまり気になります

わたしは毛穴詰まりが最近酷いのであまりベタベタスキンケアとかもしたくないのですが、乾燥肌でなにもしないわけにはいかないので、最近化粧の仕方を変えました。

ラントゥルースの効果と私の口コミ!

以前までは、化粧下地を塗った上からコンシーラーを顔全体に薄づきに塗り、その上からさらにリキッドファンデーションとパウダーを重ね付けしておりましたが、お肌に負担が多すぎるのか、化粧品が少し重すぎるのか分かりませんが、毛穴がつまって自分では処理しきれなくなりました。

化粧下地に混ぜるタイプのコンシーラーとかがあるのなら別かもしれませんが、わたしはいちご鼻ですし、あご周りも毛穴が詰まっておりますので、このままファンデーション変わりにコンシーラーをずっとつかっているとお肌に負担がかかっている気がしますし、今よりも毛穴の詰まりがひどくなるとお肌が余計痛みつけられている気がして嫌なので、やめました。

現在は毛穴詰まりを起こしにくいパウダータイプのファンデーションや、お肌に優しいミネラルファンデーション、そして水ファンデーションなどを下地の上から塗って、カバー仕切れない所をコンシーラーするのが良いのでは無いかと思いました。

パウダーがパサつく・粉感が出てしまうようでしたら、全体に軽く水ファンデーションがわたしてきにはおすすめですし、乾燥肌なわたしでも水ファンデーションだと少し潤いがあるのでカサつく感じがマシになります。

リキッドファンデーションよりも、毛穴詰まりを起こしにくく、トラブル回避に一役買ってみましたが、ニキビも以前に比べるとできにくくなった気がしますし、肌の赤みも無くなったような気がします。これからもわたしの肌に合う化粧品を探し続けたいと思います。

  • 26 3月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: usizima
  • スキンケア

お悩み解決!ニキビの後をキレイに消す裏技必見!!

いくつになっても悩める肌トラブルのニキビ。シロイスト

ニキビに関するお悩みは、男女に共通するものになります。

辛いニキビの炎症が治ったとしても、今度はニキビの跡にアザが残ったり、黒色い素沈着が残ったり、または、肌の表面に凹凸が出来てクレーターになってしまったりと、炎症が治まった後も悩みが残りますよね。

時間が過ぎて消えてくれると嬉しいのですが、長期に渡りニキビ跡の赤みや色素沈着が残り気にされている方もかなり多く、またニキビ跡の凸凹のクレーターに関しては、できてしまったクレーターを最初の状態に自力で治すのは非常に難しいです。

ニキビの跡の種類と原因とは?

それぞれのニキビ跡の特徴と原因を把握した上で、効果的な消し方や治療をしていく必要があります

ニキビ跡が赤く残るのは、ニキビの炎症が治まりたての初期の段階で見られることが多い状態です。

炎症というのは、体を細菌から守るため、免疫反応が働き、自己免疫システムと病原菌が戦っている状態のことです。
同じ箇所に何度も繰り返し炎症ニキビができる場合、その箇所は何度も戦いの場のとなるので周囲の健康な部分にもダメージを与えてしまうので、ニキビの周囲にも大きなダメージを受ける事になります。

肌に傷や炎症ができると、自然治癒という毛細血管を集結させて治癒させるという方法が、体の仕組みの中にあり、ニキビができると自己免疫量が働き、ニキビの炎症を早く治そうとして、皮下組織の毛細血管を増やしてしまう事があります。

血管を通っているのは血液ですので、必然的にその部分の赤みが増してしまい、ニキビ跡が赤くなったように感じるのです。
自己免疫作用は、体の中で自然に起こる自然反応の為、ある程度の時間がたてば、日にち薬で赤みも徐々に収まってきます。

しかし、ニキビの炎症がひどく、皮膚の深い部分まで炎症が及んでしまうと、血管そのものが傷付けられてしまいます。
そうなると、肌の表面は治癒していても肌の奥には炎症が残ったままの状態になってしまうので、それが肌表面に透けて見え赤く見えるのがニキビ跡の赤みの原因なのです。

ニキビ跡の赤みを少しでも防ぐ為には、できるだけ炎症を最小限に抑え、刺激を与えすぎないように気をつけましょう。
また、ニキビ跡の赤みは初期段階の事が多く、これからまだ時間と共に赤みが引いてくることもあるのであまり気にしすぎない方が良い場合もあります。

  • 22 3月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: usizima
  • スキンケア

マスクのときは日焼けに注意

コロナ禍で毎日マスクをつけるのが当たり前になった世の中ですが、毎日マスクをつけていることで肌に少し影響があったように感じました。それは、素顔を人に見せることが少なくなったことによる表情筋の使用の少なさから来る顔のたるみです。家にいることが多くなり、外出してもマスクで表情は全く見えないため顔の筋肉を動かさなくなり、その影響で顔が弛んできたように思えます。

ビューティーオープナージェル効果!

これは悲しいですね。そしてマスクを常にしていると、夏は特にですが顔が蒸れてしまって肌が少し荒れてしまうことが多くなりました。また、マスクをつけて外出する際に一番気をつけなければならないことはやはり日焼け対策です。うっかり日焼け止めを忘れてしまうことはたまにありますが、そんな時にも常にマスクをしているのでそれが積み重なるとマスクの形に日焼けをしてしまいます。

目の上と目から下で色が違う!という悲しい結果になりかねないので、マスクをしている時は日焼け止めをしっかり塗ることを気をつけなければいけないです。マスクをしていても、生地によっては紫外線を通すものもあるので、マスクに隠れていないところだけに日焼け止めを塗るというのも危険かもしれないですね。

  • 17 3月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: usizima
  • スキンケア

肌ケアの情報の正しさ

私には長年肌に悩みがあります。http://www.bus-toyama.jp/

それは、ニキビ跡と毛穴の開きです。

他にも細々とした悩みはいくつかありますが、この2つは断トツの悩みです。

現在はインスタグラム上だけでもたくさんの情報がかく乱しており、 以前の私はそれを次から次へとまんまと試していました。

たとえば、「このクリームを使った途端ニキビ跡が消えました」や「これで毛穴が無くなります」 といった宣伝文句。

それを多くの人が投稿していればほしくなりますよね。

私も即購入して試してみましたが、それほどの効果は得られませんでした。

ましてや悪化したものもあり、その商品は良くないという情報が数か月後に広まっているケースもありました。

もちろん個人差があったり、継続して使うと効果がでるのかもしれませんが、 少し騙されたような気持になります。

そこで、私はインスタグラム上の情報を信じることを一切やめました。

そこでどうしたかというと、ある有名な美容家の本を片っ端から読み漁りました。

それも複数人のものを読むのではなく、一人の方のを読むのがポイントだと思います。

数々の情報に惑わされず、その方を信用することが大切です。

そして有名な美容家ほど、肌ケア方法は単純でシンプルだったりするので、誰にでも取り組みやすい内容が多いです。

実際に私も手軽にできるケアを継続することで、

悩みだったニキビ跡や毛穴の開きが徐々に改善されていき、毎日鏡を見るのが楽しみになります。

肌に悩みがある人ほど、あれやこれやとたくさん新しいことを試してみたくなる気持ちは大いにわかりますが、

それが本当に肌にいいことなのかをしっかりと見極めることが大切です。

  • 9 3月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: usizima
  • スキンケア

肌の悩みが増えていくばかり

私が初めて肌の悩みを持ったのは、中学生です。評判以上!透輝美を試した効果と私の口コミを写真付きでご紹介!

鏡を見た時、鼻にプツプツとした黒ずみを見つけました。母親に相談すると、「お母さんもよくあったよ、今でもそうだけどそういう時は、指でつまんで毛穴から汚れを出すと良いよ。」と教えてもらい、時々指で鼻をギュッとつまんでいました。

しかし毛穴はどんどん目立つように。大人になって知りましたが、間違った情報でした。母親もそれが正しいと思っていたみたいで、母親の鼻の毛穴も開いてしまっています。昔は今のようにまだまだ美容の情報も少なかったので大人まで気づきませんでした。

高校生になる頃にはさらに鼻の毛穴の開きが目立ち、とても嫌でした。当時は、あぶらとり紙が流行っていたので、毎日毎日あぶらとり紙で顔の皮脂をとっていました。でもそれも、大人になってから、あまり皮脂の取りすぎはよくないと何かの雑誌で見ました。全て、だいぶ後になってから知るので肌はかなり悪い状態へ。

働くようになってからは、その毛穴を隠すためにファンデーションを厚塗りし、メイク落としは短時間で済ませ、化粧水などは塗ったり塗らなかったりかなり適当に過ごしました。

自炊していましたが、ビタミン類もとらず、日焼け止めも塗らずと、肌に関しては何にも深く考えないで過ごしたせいで、30代の今の肌はとても残念な状態です。ここから肌を整えようと、調べたり化粧品を気にしてみたりしますが、なかなか肌は答えてくれず、今も鏡を見る度にため息がでます。でもあきらめずに、少しでも肌を綺麗にしていく為に日々頑張るしかありません。

  • 8 3月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: usizima
  • スキンケア
最近の投稿
  • 生活習慣改善型ダイエット
  • 髪質を変えた予想外なもの。
  • 気になる口臭を消す方法
  • 毛穴つまり気になります
  • 炭水化物ダイエットは逆に太る?!
アーカイブ
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
カテゴリー
  • スキンケア
  • ダイエット
  • ニオイケア
  • バストケア
  • ヘアケア
  • 口臭
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2019 All Right Reserved | StartBiz WordPress Theme